1つ・・・2つ・・・3つ
パチンッ!
どうも
あなたの人生を 催眠術を通して
今よりも ガッツリと豊かにする ため
生まれてきました
プロ催眠術師の ようじ です!
今回、催眠術の掛けかたを覚えたい!!
そう思っている
これから催眠術を覚えたい方のための
「読んで覚える催眠術入門」
ということで、催眠術師の技術の解説を不定期ではございますが随時アップしていきたいと思います。
催眠術を掛けていく暗示の仕組みを知る
-
-
前暗示
19/02/07 update体験者の方に、手渡す台本のようなもの。
催眠術師は「ストーリーテラー」であることを意識してみよう!
↓
↓
↓
挑戦
催眠術に掛かっているか確認します。
↓
解除
催眠現象を解きます。
催眠術を掛けていく方法
-
-
指がくっつく(触れないver.)
19/02/07 updateこの誘導の後に、そのまま軽トランス暗示へと移行することが出来ます。
必ず身に付けておきたい誘導文です☆
-
-
振り子
19/02/07 update振り子で催眠術というと、五円玉を催眠術師が持って「あなたはだんだん眠くな~る」という印象を持つ方が多くいます。
…
-
-
後倒法
19/02/07 update僕はこの技法を好んでよく使います。
立てる場所でしか使えませんが、効果は抜群です。
慣れてくると、体験者の…
-
-
風船と辞書
19/02/07 update複数人同時にする時などに使い勝手がいいですね。
そして、目を閉じてイメージをしていただくということでトランス注1の…
-
-
マグネットハンド(磁石埋め込むver)
19/02/07 update磁石のイメージは、これから先の誘導でも比較的使いやすく応用しやすいイメージになります。
この段階で「磁石のひっつ…
催眠術を掛けながら掛かると思わせる技法
-
-
グーパーレプシー
19/02/06 updateリズムを楽しみながら出来る催眠術です。
この暗示で指が固まる人は、被験性注2が高いと思ってもいいでしょう。
…
-
-
オーリング
19/03/12 updateこの暗示で指が固まる人は、被験性が高いと思ってもいいでしょう。
追込み暗示のみで固めていくといっても過言…
-
-
拳のカタレプシー
19/02/07 updateこの追込み暗示は丸暗記して言えるようになってほしい!!
催眠術を掛けるネタ
-
-
文章を書くことが出来ない(運動支配ver)
19/02/07 updateこれは、キャバクラのようなところでやるのが楽しいのではないでしょうか?w
キャバクラのシステムで、ドリンクをオーダ…
-
-
椅子から立てない(脱力ver.)
19/02/06 update深化法の後などに相性がとてもよい暗示文です。
リラックスの誘導をした後には、この暗示文でトランス状態を確認しまし…
-
-
前に歩くことが出来ない
19/02/06 update飲み会など、ちょっと人が集まる時にとてもウケのいい催眠術です。
座敷などではあまりお勧めしませんが、立てる場所で…
-
-
椅子から立てない(ひっつくver.)
19/02/07 updateテンポよく進めると、反応が良くなりますので
スピーディーに言うことが出来たらいいですね☆
-
-
話すことが出来なくなる
19/03/12 update会話が出来なくなるというのは、とても大きな驚きを与えます。
周りに体験者の友人などいる場合は、コミュニケーション…
- Now printing
-
話すことが出来なくなる(驚愕ver)
18/06/25 updateこれは、手を叩いて音が出ない(カスる)ととても情けない感じになります^^;
でも、きれいに決まると最高にスマートなパ…
-
-
自分の名前が消える(黒板Ver.)
19/03/12 update名前が消えるという暗示は、僕はいろいろな場でよく使います。
周りに体験者の友人などいる場合は、名前が消えてしまう…
-
-
好きで好きでたまらなくなる催眠術
19/02/06 update好きになってしまうという暗示は、術師と体験者の二人であれば
はたから見たら、どー見てもただいちゃついているように…
催眠術の最後には
催眠術を掛ける成功率を上げたい!!ねた編
-
-
指がくっつく誘導の成功率を上げる方法
19/02/06 updateこの誘導だけで、
「催眠術に掛かった!」
と驚いてくれる人も多くいます。
体験者の方の姿勢に…